3月1日に高校生向けのシンポジウムを開催しました!
3月1日に、県内の高校1年生を対象につくば国際会議場で本事業のシンポジウムを開催しました。
地域医療においてニーズが高い横断的な領域である「地域医療」「総合診療」「緩和医療」「感染症」「難病・慢性診療」「救急医療」に関して各担当の先生より説明を頂いた後、筑波大学・東京科学大学の学生3名に医学部に入学したきっかけ、学生生活や学修していることについてプレゼンしていただきました。
そして最後は茨城県の地域医療や地域枠について茨城県地域医療支援センターキャリアコーディネータの瀬尾先生より説明していただきました。
当日は、医学部進学を志す高校生43人や保護者の方が参加され、終始真剣な眼差しで発表を聞いていました。
質疑応答では海外留学や研究医に関する質問も多く、高校生の皆さんの志の高さも伺えました。
次年度も同じような形で2026年2月21日に開催予定ですので、興味のある方はぜひご参加ください!


