文部科学省補助事業 ポストコロナ時代の医療人材養成拠点形成事業

筑波大学・東京化学大学

文部科学省補助事業 ポストコロナ時代の医療人材養成拠点形成事業

筑波大学・東京化学大学

筑波大医学生が「第5回全国医学部臨床推論甲子園ーオンライン・冬ー」で優勝しました!

筑波大学地域医療教育学の橋本です。

私が臨床推論の勉強に関わっている筑波大学プライマリケア研究会の皆さんが、メンバーを替えて再び臨床推論大会で優勝しました!

約30チームが参加した戦いだったそうです。

今回は5年生チームが優勝しました(杉浦さん、藤本さん、森山さん)。

筑波大学勢、堂々の2連覇ですね。

優勝メンバーの杉浦さんからコメントを頂いたのでご覧下さい。

———————-

2025年1月に開催されました第5回臨床推論大会に参加させていただきました。

今回は、前回とは異なるチームメンバーでの挑戦となりましたが、各自が日々培ってきた力を結集させ、優勝という栄誉を手にすることができ、大変光栄に感じております。

座学に基づく知識の蓄積はもちろん重要ではありますが、それ以上に臨床のセッティングで診断を構築する実践的な経験が何よりも貴重であると改めて実感しました。日々の学生実習の内外において、考える機会を意識的に増やしてきたことが、診断力の向上に繋がったのではないかと考えております。

そして、今回の結果は、何よりも橋本先生をはじめ、多くの先生方からいただいたご指導とご支援の賜物です。この場をお借りして、心より御礼申し上げます。

———————-

普段一緒に勉強している皆さんが活躍し、とても嬉しいです。

これを励みに、より一層皆さんと学んでいこうとおもいます。