地域医療実践力養成セミナー

筑波大学 / 東京科学大学

養成すべき医師像

地域において適切な感染対策の下で、積極的に感染症患者を診療し、防疫活動を実践できる

地域医療実践力養成セミナー

茨城県の地域枠学生が集う修学生セミナーや修学生の集いの場において、年に1回本事業における6つのテーマ(地域医療、総合診療、緩和医療、感染症、難病・慢性診療、救急医療)に関連する内容のセミナーを実施します。その内容は後日T-COMEにアップロードされ、復習に役立てられる他、当日参加できなかった学生が受講できるようにしています。

令和5年度 修学生セミナーで学年混成チームで臨床推論に関する演習をTBL(Team Based Learning)方式で実施

養成目標人数

養成目標人数対象者令和
4年度
令和
5年度
令和
6年度
令和
7年度
令和
8年度
令和
9年度
令和
10年度
1年次15383838383838243
2年次15293838383838234
3年次15302938383838226
4年次15403029383838228
5年次15324030293838222
6年次0243240302938193
751932072132112192281,346